みなさん、こんにちは。OHANAです。
みなさん、フケやフケによるかゆみには悩まされていませんか?
私は、生まれつきに肌がデリケートで、少しの刺激でかゆみが多く出てしまったり、すぐに乾燥してしまいます。
私は元からの痒みで頭皮をかきむしってしまい、肌を傷つけることで(乾燥肌も相まって)、不毛を発生させてしまっていました。
フケが頭皮をさらに刺激して痒みの原因の元になり、負のループになってしまっていたんです。。。
そこで、ファンケルから発売している「乾燥敏感肌ケア シャンプー」を使ってみました!
すると、なんとかゆみがなくなり不毛も大きく改善できたんです。
まず、フケの種類と原因を確認
まず、フケの種類と原因を簡単にまとめました。
フケには以下の二種類があります。
- 脂性フケ
- 乾性フケ
それぞれの特徴と原因は、
脂性フケ | 乾性フケ | |
特徴 | ・やや黄色くてかたまりとなっている。 ・ベトベトしていて頭皮に張り付く | ・白くて細かい ・パラパラと乾燥している |
原因 | ・過度の頭の皮脂の分泌 ・髪がうまく洗えていない ・シャンプーの洗い残し | ・髪の洗い過ぎ ・頭皮の乾燥 |
となります。
私は、白くてパラパラの乾性フケでした。
ですので、脂性フケの症状でお困りの方は別の方の記事を見ることをお勧めいたします。
「乾燥敏感肌ケア シャンプー」のメリット、デメリット
乾燥敏感肌ケア シャンプーのメリットは
- 皮膚を守る独自成分により、乾燥によるフケ、痒みを防ぐ
- 頭皮に残りにくい成分(洗い残しを防ぐ)
- 香料など無駄なものがない
デメリットとしては
- 普通のシャンプーよりも値段が張る
- 匂いがついていないため頭皮の匂いが気になる場合がある
乾燥敏感肌ケア シャンプーを約一年間使用した結果

私が、この乾燥敏感肌ケア シャンプーを見つけたのが2021年の8月なので、約一年使用してきました(現在2022年7月)。
初めにも書きましたが、結果としては、かゆみとフケは大きく改善できました。
具体的には、初めに使ってから数日で頭皮の痒みがおさまりました。
使うまでは普段普通の生活をしているだけでもかゆみが止まらなかったです。
そして、かゆみが少なくなったので、頭皮をかいて傷つけることがなくなり、フケを出すことが大きく減りました。
頭をかいたときにフケが噴き出すことも減りました(かきむしることは良くありませんが…)。
長期間使用しましたが、逆に肌を刺激し悪化するようなことは現在起きていません。(使用には個人差があります。)
例外として、運動した後やお風呂上りで体が熱くなている時や集中する仕事をする時にかゆくなる場合がありました(私の肌体質のせいかもしれませんが)。
そのほかに私が行ったこと
シャンプーを変える以外にも私がしたがあります
それは、入浴後のドライヤーをかけ始めました。
皆様の中にもドライヤーをかけない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
これも痒みを改善できた一因だと思います。
自然乾燥は頭皮の菌を増やし、頭皮環境を悪化させます。
このように、一つのことに頼りずぎずに、自分で思うつく限りのことをすることが必要だと思います。
最後に、このシャンプーフケや痒みを無くすことを必ず保証した商品でわないこと、私個人の感想にすぎないことをご理解よろしくお願いいたします。
まとめ
乾燥敏感肌ケア シャンプーを使うことで、大幅にかゆみ、フケを改善することができました。
しかし、これに頼りすぎず自分自身の生活を変えることが大切です。
フケなしライフに向けてみなさん頑張っていきましょう!!